イベント

第2回DS4シンポジウム〜令和2年度 大学院におけるデータサイエンティスト育成プログラム〜

文部科学省 平成30年度「超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業」の取組「 独り立ちデータサイエンティスト人材育成プログラム(DS4) 」のシンポジュウムを開催します。

日時
2021年1月9日 (土) 13:30〜17:00
会場
Webinar形式(Zoom)
参加登録された電子メールアドレス宛てに、参加用URLをお送りします。

参加申し込み

2021年1月6日(水)までに以下よりお申し込みください。参加費は無料です。
定員(150名)になり次第締め切ります。

プログラム

13:30〜13:35 開会の挨拶
内田雅之 教授 (大阪大学大学院 基礎工学研究科 DS4事業推進責任者)
13:35〜14:00 「北海道大学が進める数理・データサイエンス教育の新たな展開」
阿部真育 特任准教授 (北海道大学 数理・データサイエンス教育研究センター)
14:00〜14:25 「YOKOHAMA D-STEP が実践するデータサイエンス教育」
坂巻顕太郎 特任准教授 (横浜市立大学 データサイエンス推進センター)
14:25〜14:50 「DS4のデータサイエンティスト育成プログラム」
濵田悦生 特任教授 (大阪大学大学院 基礎工学研究科)
14:50〜15:15 「九州 ADS 育成コンソーシアムによる副専攻型高度データサイエンス教育プログラム」
竹田正幸 教授、瀧本英二 教授 (九州大学大学院 システム情報科学研究院)
15:15〜15:40 「「実世界データ演習」を用いる価値創造人材教育の大学連携」
武田一哉 教授 (名古屋大学 数理・データ科学教育研究センター センター長(副総長))
15:40〜17:00 意見交換会「データ科学はなぜ必要なのか?」
  • データサイエンティストに向く人はどんな人か、データ科学のセンスとは
  • データサイエンティストはなぜmost promising job と言われるのか
  • 外部登用したデータサイエンティストが期待通り働かない、何故なのか、どのように指導したらよいか
  • データサイエンティストがデータ科学の進歩をキャッチアップし育っていくにはどのような環境が必要か
  • データ科学を理工学の要素技術として定着させるには何をすればよいか

司会: 狩野裕 教授 (大阪大学大学院 基礎工学研究科長)

連絡先
DS4運営委員会事務係
E-mail
ds4-jim[at]sigmath.es.osaka-u.ac.jp
*[at]は@に置き換えてください
TEL
06-6850-6416